障がい者施設あるある③

ブログ27号!

 


こんばんは😊

社会福祉士のやなぎしたです。

 

 

 

本日、3回目の障がい者施設あるあるです。

 

 

 

テーマは鍵です。

 

f:id:lookatyanaken:20210915011722j:image

 

あなたのお勤めの施設は鍵が多いですか?

少ないですか?

 

 

 

私が勤めていた施設はカギだらけでした。

 


利用者の方々の安全を守るために、必要な配慮として、最低限必要な箇所は分かりますが、生活空間や居室にカギをかける習慣がある施設は危険です。

 

 

 

その行為に違和感がなくなれば、権利侵害にすら気づかなくなります。

 

 

 

物事は捉え方です。

しかし、人間楽をしたくなります。

 


支援者が安易にカギを使って、利用者の行動を制限していませんか?💦

 

 

 

カギに頼る支援を事業所の責任者が容認していませんか?

 


法人の理事、委員さんはその現実を知っていますか?

 

 

 

そうです。

全て権利侵害に繋がる恐れがあります。

 

 

 

一緒に考えませんか??

 


zoomでもやりましょう😊

ブログ26号!

 


こんばんは😊

予防医学アドバイザーのやなぎしたです。😊

 


本日は、日本人って健康なの??

 


というテーマです。✨

 


例えば、

  副鼻腔炎で鼻が詰まります。

  気圧や天候による頭痛があります。

  たまにロキソニンを飲んでます。

  肩こり、首こりが治らない。

 

 

 

こういった方は健康でもないし、病気というほどでもないですよね?

 

 

 

そう、この状態こそが病気への入り口。

 


この時点で良い状態に戻さなければいけません。

 

 

 

日本人は、世界一不健康な人種と言われています。

 


西洋医学は進歩していますが、健康寿命は伸びていない。

 


つまり不健康な高齢者が多くいという現実です。😭

 


がん

脳疾患

糖尿

認知症

 

 

 

高齢化に伴い、これからますます増えてくるでしょう。

 


自分は大丈夫でも、家族は?親は??

 


直接的には関わりはなくても、影響は必ず出てきます。💦💦

 

 

 

そうならないためにも、予防医学が大切ですよ😊

 


小さな歪みが大きくならないために。

 


まずは知る事から始めませんか??

見通しの持てない自閉症の方の支援

ブログ25号!

 

 

 

こんばんは😊

社会福祉士のやなぎしたです。

 


本日は障がい者支援です。

 

 

 

過去にお手伝いさせて頂いたある利用者Aさんのお話です。

 


Aさんはショートステイでサービス利用されています。

 

 

 

翌朝朝食が終わり、お迎えのクルマを待つ事に。

 

f:id:lookatyanaken:20210913011928j:image

 

お迎えのクルマが来ない。

 


他の利用者さんはどんどん帰る。

 


いつになったら私は帰れるのか分からない。

 


不安定になり、支援者に大声を出して訴えます。

 


『帰る!帰る!』

 


そこから支援者は一生懸命大丈夫だよの伝えるのですが、納得いかず支援者を叩いてしまう。

 


そこで支援者もカチン。。。

 

 

 

『叩いたらあかんやん!』

『叩いたらお迎えないよ!』

 

 

 

こんなやり取り聞きませんか?

 


ネガティブワードが出ると火に油🔥

 


行動はエスカレートします。

 

 

 

 


こんな時どうすればいいでしょうか??

 


僕は、Aさんが見通しの持てるアプローチ法を統一してやり続ける事と、Aさんが得意としている物事に注目しながら、不安を取り除く必要があると思います。

 

 

 

Aさん、今はどうなっているか分かりませんが、穏やかに待ってくれている事を願います

スポーツを楽しむために。

ブログ24号!

 


こんばんは😊

予防医学アドバイザーのやなぎしたです。

 


本日はスポーツ大好きな方々への健康、栄養ケアです。

 


運動によって体温が上昇すると、大脳から自律神経を通じて、体温を下げるように指令がでます。

 


するの、汗腺からから汗が分泌され、汗が蒸発する時に熱が放散されて体温が下がります。

 


このサイクルのおかげで人間はスポーツを楽しめまぜ、この時にミネラルやナトリウム、カリウムなのが汗と一緒に多量に失われます。

 

 

 

なので、運動時には体の調子を整えながら、水分と共に栄養素を補うのがベストです。✨✨

 

f:id:lookatyanaken:20210911012331j:image

 

僕の娘はテニス

息子はサッカー

僕はゴルフ🏌️‍♂️✨

 

 

 

スポーツにより大量に発生した活性酸素の働きを抑え、疲労を回復させるには、柑橘系のビアフラボノイドが良いと言われています!

 

 

 

 

僕ら家族は次男以外😅スポーツ大好きファミリーなので、臨床データがしっかり取れているサプリメントで効率よく補うようにしています。

 


スポーツドリンクなどは塩分、ミネラル以外にも不要な糖分が含まれているので、注意して下さい!

 


本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました😭

施設での暮らし

ブログ23号!

 


こんばんは😊

 


社会福祉士のやなぎしたです!

 

f:id:lookatyanaken:20210910005701j:image

 

入所施設職員として16年勤めた僕が、施設生活で疑問や、おかしいと思うポイント、違和感などを、ある本から抜粋して皆様に問いかけたいと思います!!💦

 


あなたがお勤めの施設ではいかがでしょうか?

人権侵害、知らぬ間に行われていませんか??

立ち止まって考えて頂けたら嬉しいです。😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


① 夜の早い時間帯に就寝時刻を定め、一斉就寝を促す。

 


② 時刻を定めた一斉食事。朝食は8時頃、夕食は17時頃。明らかに施設の都合で利用者の食事が決められている。

 


③ 食事の前に全ての献立を一斉配膳。および利用者を待たせている。適温は保たれていない。

 


④ 起床時刻を6時前後に決めて、一斉起床とする。無理矢理起こす場合もある。

 


⑤ 補助食品(サプリメントや健康食品)の使用を禁止している。管理までできないという理由もあり。

 


⑥ 散髪は全員短髪で、毎回同じか一律に決められている。

 


⑦ 化粧品やスキンケアを使わせないことにしている。シャンプーやリンスなどが業務用である。

 

 

 

 


キリがないのですが、僕が思う違和感を7点ほど😭

 

 

 

施設生活なら当たり前。集団生活なのだから。仕方がないで済まされていませんか?

 

 

 

入職時はこの違和感を感じている人達が多いハズです。

 


それでも暫く経つと意見すら出てこなくなる。

 


おかしい。

 


まぁいいか。

 


どうせ頑張ったところで変わらない。

 


などといったネガティブワードが飛び交う現場は危険です。

 

 

 

日常的に権利侵害が行われている可能性が高いです。💦💦

 

 

 

 


気になるご意見や、ご感想あればシェアしましょう!😊

 

 

 

利用者、家族、支援者、事業所の悩みを解決していきたいですね!💪✨

ストレス解消

ブログ22号!

 


こんばんは😊予防医学アドバイザーのやなぎしたです。

 

 

 

ブログ始めて3週間!!

 

 

 

 


友人や知人からブログ見てるよ😊

声を掛けて頂ける回数が増えてきました😭

ほんとに感謝しています。

 

 

 


頑張って更新していきますので、よろしくお願い致します!!

 

 

f:id:lookatyanaken:20210909003051j:image

 


さて、本日はストレスについて。

 


がん細胞のお話でもありましたが、活性酸素の要因にもなるストレス。

 


複雑化した組織や人間関係の中で、現代人はストレスの多い生活を強いられてるといっても過言ではありません。💦

 

 

 

ストレスが怖いのは、色々な病気を併発することです。

 

 

 

胃潰瘍、脱毛、アトピー、肥満、糖尿などもストレスに関連して発症し、悪化します。

 


また、不安神経症うつ病にもなり、最悪絶望感による自殺などもあり得ます。

 

 

 

人間のカラダにストレスが加わると、脳下垂体がホルモンを分泌して防御活動が始まるのですが、このホルモンが副腎に指令をだし、コルチゾールが体内のタンパク質からエネルギー源の糖に変換させます。

 


そうなると、血糖値の上昇や高血圧、血中脂肪も増え、体のあちこちに悪影響を与えます。😂

 

 

 

ストレス解消には、原因を取り除く方法がもちろん良いのですが、カウンセリングや精神薬では足りません。

 


コルチゾールの分泌を抑えるハーブや、カルシウム、ビタミンB6、ビタミンCなど、より多くの有効成分が証明されています。

 

 

 

気分を落ち着かせ、ストレスに強く、元気な体作りを目指しましょう😊✨

 

 

 

ご相談、いつでも承ります!💪😊

ダウン症

ブログ21号!!

 

 

 

こんばんは!社会福祉士のやなぎしたです。😊

 


本日は障がい者福祉についてです!

 

 

 

皆様、ダウン症はご存知でしょうか??

 

 

 

そう、外見が少しお茶目な方々です。😊✨

 

 

 

 


先天性の障がいで、カラダの免疫力や関節が弱かったり、内臓にも大きな負担を抱えて生まれてくるリスクが高かったり、生まれてからも成長の過程に於いて、多くのサポートが必要な方が多いです。

また、知能指数も幅があり、お話が出来ない方もいます。💦💦

 

 

 

僕も今まで多くのダウン症の方と関わってきましたが、率直に言わせて頂きます。

 

 

 

ダウン症の人達はホントにステキ!✨✨

 


先日の24時間テレビでも出ていましたね。彼女はホント可愛い!!インスタ、もちろんフォローしてます!💕

 

 

 


僕は彼女の大ファンです!💕

菜桜ちゃん、応援してあげてください😊

 

 

 

 


彼らはとってもお茶目でコミュニケーション豊富で、人を笑顔にしてくれる存在です!

ちょっとイタズラ好きであまのじゃく。

みんな、うんうん頷いてるハズ😂

 

 

 

括ってしまうと誤解を招いてしまうかもしれませんが、僕は街中でダウン症の方を見るとウキウキワクワクします!!笑

 

 

 

すみません!笑

難しいお話ばかりだと疲れるので、今日はダウン症の方々とのお付き合いのコツを伝授します!

 

 

 

①笑顔で挨拶!

②イタズラはかまってほしいんだと理解する!

③免疫力が弱いので、不調に早く気づく!

④一緒に歌って踊る!

⑤喜怒哀楽に寄り添い、共感する!

 


以上!本日のブログでした!

 


最後までお読み頂き、ありがとうございました😊